iPhoneと中華アンプで鳴らす1965年製B&Oサイドボードスピーカー ケンリックサウンド最高峰カスタム Bang & Olufsen Beo...
iPhoneからNePlayer経由にてBluetoothで飛ばすNASからのWAVE音源をAIYIMA TUBE-T9 で再生しているだけで、この鮮烈な出音です。
View Article10年経ってもケンリックサウンドレストアJBLスピーカーは絶好調!熊本『龍田レコード』 から馬本様、当社への初来店
昨日、熊本県『龍田レコード (Tatsuda Records) 』 のオーナーである馬本様が、ケンリックサウンドに初来店されました。2011年9月にケンリックサウンドにてJBL...
View Articleお客様の声 石川県 鹿野様 JBL 175Nd-2 (JBL 4428) ネオジムマグネットドライバー不良の修理(脱磁・着磁・磁性流体除去)
【お客様のコメント】ケンリックサウンド株式会社代表取締役 細井様この度は、JBL4428のレストアありがとうございました。納品されて約2週間が経過しましたのでレストア後の状況をご報告いたします。現在を遡ること約40年、大学生の時にオーディオに目覚めて以来、長きにわたりオーディオと音楽の世界を楽しんできました。お送りした画像にもあるSANSUI AU-D707XとYAMAHA NS-1000...
View Articleついにオープン、カリフォルニア・サンディエゴの「Convoy Music Bar」 ケンリックサウンド KRS 4351 10th Anniversary...
先日記事にしました、カリフォルニア・サンディエゴのDJバー「Convoy Music Bar」がついにオープンいたしました。細かい紹介ページはこちら。Convoy Music Bar4646 Convoy Street, CA 92111U.S.A.
View Article最高峰ケンリックサウンド・カスタムJBLパラゴン完成間近 購入予約可 KENRICK SOUND Upgraded JBL PARAGON Coming...
間もなく完成する、最高峰カスタムパラゴンです。ご予約可能。JBL Paragon Burgundy Special : 8,200,000円(税別)過去販売の参考商品http://jbl43.com/?pid=138754218http://jbl43.com/?pid=134685482
View Article過去最高音の JBL LE8Tが完成!初チタンダストキャップによる渦電流・電磁ブレーキ回避 一点の曇りもない音の透明度 Titanium Dust Cap...
過去最高の『JBL LE8T』が完成しました。文句なしに良い音です。初チタンダストキャップを採用することで、ボイスコイルから受ける渦電流の影響がアルミ素材ダストキャップのように起こらず、メリットだらけの結果になりました。詳しくは冒頭の動画および、以下の2245Hアルミボビンの回で説明する動画をご覧ください。参照動画・・・JBL 4345 (2245H) アルミボビンボイスコイルの問題点を改善...
View ArticleJBL LE8Tを日本に初めて持ち込んだ男、JBLの総代理店であるサンスイの元社長・伊藤瞭介さんにケンリックサウンドスペシャル SANSUI 2115...
JBLと言えば山水電気、山水電気と言えばブランド「サンスイ」として、1960年代当時アメリカからJBLを輸入した日本の総代理店です。そして新宿三光町にあった、サンスイのショールームで所長を務められた伊藤瞭介さんこそが、後の同社社長であり、JBL普及に尽力されて現在のJBL人気の礎を築いたと表現しても過言ではないほどの方です。JBL名機の一つ、20cmフルレンジスピーカーであるLE8Tを、七宝組子のブ...
View Articleまもなくオープンとなる香港のバー「CNY Bar」に、ケンリックサウンド10周年記念 KRS 4351スピーカーが設置されました。
まもなくオープンする香港のバー「CNY Bar」に、いよいよ私のサイン入りケンリックサウンド10周年記念 KRS 4351スピーカーが設置されました。The soon-to-be-opened Hong Kong bar "CNY Bar" has finally installed my autographed KENRICK SOUND 10th Anniversary KRS 4351...
View ArticleJBL LE175専用の、ステンレス無垢&アルミ青銅無垢のハイブリッド削り出し製作 JBL 1217-1290 ホーンおよび、バブルバックカバー
JBL LE175専用の、ステンレス無垢&アルミ青銅無垢のハイブリッド削り出し製作 JBL 1217-1290 ホーンおよび、バブルバックカバーです。これより、ランサー101へインストールされますが、単体での販売も開始します。 ・JBL 1217-1290 ステンレス無垢&アルミ青銅無垢ハイブリッド削り出しホーン・・・450,000円/ペア(税別)・ステンレス無垢削り出しバブルバックカバー for...
View Article完成したケンリックサウンド KRS 4344 フルアルニコ・ブラックエディションと、製作過程のUREI 813C ローズウッドスペシャルスピーカー
完成したケンリックサウンド KRS 4344 フルアルニコ・ブラックエディションと、製作過程のUREI 813C ローズウッドスペシャルスピーカーです。ハイグロスの透明感あるブラック仕様のスペシャル版。
View ArticleKRSアルニコ・ベリリウム合金ツィーター&純銀単線エナメルコイル、トランス式ATT ケンリックサウンド・カスタムモデルの音
KRSアルニコ・ベリリウム合金ツィーター&純銀単線エナメルコイル、トランス式ATT ケンリックサウンド・カスタムモデルの音
View Article抜群の音質改善効果 JBL Sovereign II ユニットとネットワーク単体レストア 今村様スタジオ
前回、新開発アルニコBeツイーターを搭載した JBL 4311 を納めた東京・今村様スタジオ ( http://blog.kenricksound.com/2021/12/jbl-4311.html ) にて、今回はJBL C61 ソブリン2のユニットである、ドライバーJBL...
View ArticleMcIntosh C40 + MC1000 & JBL 4344 Mk2 ケンリックサウンド・チューンド品 江戸川ちゃんこ居酒屋・紫鶴へ
ケンリックサウンド・チューンド JBL 4344 MkII, McIntosh C40 + MC1000, EMT 986, 純銀単線RCAケーブル, 純銀単線スピーカーケーブルを導入された江戸川区平井のちゃんこ居酒屋「紫鶴(しず)」さんが、先月末(2022年6月末)リニューアルオープンとなりました。ちゃんこ居酒屋「紫鶴(しず)」〒132-0035...
View Article本日オープン!沼津レストラン『SESERAGI 炭火酒家』ケンリックサウンド納品 ピアノブラック KRS 4344 スピーカー
静岡県沼津市・狩野川沿いに本日(2022年7月28日)オープンした、伊豆食材レストラン『SESERAGI 炭火酒家』にケンリックサウンド・スピーカー「オールアルニコJBL ブラッククローム KRS...
View Articleまもなく発売される商品のご案内
2022.7.31 SunJBL 4425 ケンリックサウンド最高チューン タンジェンシャルダイアフラム無垢削り出しバックカバー 極性統一素子 Mundorf MCap EVO Silver/Gold/Oil価格・・・1,540,000円(税込) ご予約できますJBL...
View Article究極カスタムスピーカー都内宅へ!ケンリックサウンド版JBLオリンパスが彩る音表現 Delivering special JBL Olympus...
都内某所のO様宅へ、耳を疑う音の良さ Mundorf 銅箔M-Coil採用 JBLオリンパス Olympus ケンリックサウンドから究極カスタム...
View ArticleJBL 4350用 新品リプロダクト・グリル(サランネット)セット アメリカへ出荷
JBL 4350用の新品リプロダクト・グリル(サランネット)セットをオーダー頂きますので、製作してアメリカへ出荷します。JBL純正と全く同じ構造・材料・工法で作られたグリルフレームに、JBL純正のダブルニット・ネイビーブルー生地(米国工場より直接入手)を用いた極めて忠実度の高い商品です。価格は大小4枚セットで148,500円+新品グリルエンブレムと固定ピン4個の追加...
View Articleお客様の声 栃木県・日下田様 JBL 4345 フルレストア・カスタムチューンナップ
【お客様のコメント】 定年を機に20年以上前に中古で購入したJBL4345をレストアする事に決め、2021年8月にケンリックサウンドさんに依頼しました。依頼するまでには、思い切ってもっと新しいモデルに買い換えようかと大分迷いましたが、46cmウーファーから出るふくよかで量感のある低音に魅力を感じていたことに加え、愛着があり聞き慣れたこのスピーカーを手放す気になれず、レストアする事に決めました。...
View Articleケンリックサウンド過去最高のオールアルニコ版 JBL 4345完成近し ベリリウム振動板4インチJBL 2440搭載
18インチ、46cm口径のウーファーである2245Hまで含めて、全てをアルニコマグネットユニットで揃える、つまりオールアルニコ版のJBL...
View Article