JBL 116A クリーニングの様子、JBL 4333Bネットワーク完成、そして始まるJBL 4311ネットワーク作業 Cleaning the JBL...
こんにちは、ケンリックサウンドの熊木です。本日ケンリックサウンドで行われている作業を紹介いたします。Hello this is Kumaki from Kenrick Sound. I will post some stuff we are doing today.これは現在作製中のJBL...
View Article本日作業開始のJBL N2400! JBL N2400 work starts today!
こんにちは、ケンリックサウンドの熊木です。本日のケンリックサウンドの様子を紹介いたします。Hello, this is Kumaki from Kenrick Sound. I will post some work we are doing today.こちらは本日から作業を開始しているJBL...
View Articleスピーカーユニット修理、KRS USB Isolator作業中、JBL N2400作業完了 Speaker driver repairs, KRS USB...
こんにちは、ケンリックサウンドの熊木です。本日のケンリックサウンドの様子を紹介いたします。Hello, this is Kumaki from Kenrick Sound. I will post some of our work we are doing today.こちらは作業の順番を待っているJBL...
View ArticleJBL 2231A、JBL4333B、JBL 4311完成間近! JBL 4312Bカスタムネットワーク作業開始 JBL 2231A, JBL...
こんにちは、ケンリックサウンドの熊木です。本日のケンリックサウンドの様子を紹介いたします。Hello, this is Kumaki from Kenrick Sound. I will post some work we are doing today.こちらはJBL 2231Aのエッジをウルトラスエード素材に交換し、センター出しを行っている様子です。This is a shot from the...
View ArticleJBL 4333B サランネット張替え作業、JBL 4311ネットワーク回路決定、JBL D130リコーン作業 JBL 4333B grill cloth...
こんにちは、ケンリックサウンドの熊木です。本日のケンリックサウンドの様子を紹介いたします。Hello, this is Kumaki from Kenrick Sound. I will post some work we are doing today.この写真はJBL...
View Article本日出荷するスピーカー、作製中のJBL 4311、JBL D130マグネット、JBL ME-150H ウルトラスエードエッジ交換 Speakers...
こんにちは、ケンリックサウンドの熊木です。本日のケンリックサウンドの様子を紹介いたします。Hello, this is Kumaki from Kenrick Sound. I will post some work we are doing today.これは本日出荷する厳重梱包されたJBL 4320です。These are JBL 4320 speakers that have been...
View ArticleJBL 4311ついに完成、JBL 4312Bカスタムネットワーク作業、スピーカーユニット修理点検作業 JBL 4311 finally...
こんにちは、ケンリックサウンドの熊木です。本日ケンリックサウンドで行われている作業を紹介いたします。Hello this is Kumaki from Kenrick Sound. I will post some of our work today.こちらの写真は本日組みあがったJBL 4311カスタムです。以前からブログに紹介している新開発のアルニコマグネットベリリウム合金ドームツイーターKRS...
View Articleお客様の声 福岡県・平名様 JBL 4348を、ケンリックサウンドYouTubeチャンネルの音を聴いて迷うことなくご購入
【お客様のコメント】細井様お世話になります。先日無事に4348が届き聞き入っています。私のJBLの経歴はS101→Project K2シリーズS5500そして今回の4348です。S101の前はオンキョーモニター2000Xでした。S101を聞いた瞬間、音の柔らかさ、広がりに感動し購入。そしてS5500へ。確かにS9500を生み出した音質思想や最新技術を投入して開発されたProject...
View Articleお客様の声 東京都・F様 JBL 4312 Mk2スペシャル 専用電源工事 845+300B管球アンプ KENRICK SOUND Diretta...
「さらなるブラッシュアップ ケンリック版 JBL...
View ArticleJBL 375スロート交換、JBL 2214Hクロスエッジ交換、JBL 4312Bカスタムのネットワーク回路テスト JBL 375 throat...
こんにちは、ケンリックサウンドの熊木です。本日ケンリックサウンドで行われている作業を紹介いたします。Hello this is Kumaki from Kenrick Sound. I will post some of our recent works.まずこちらの写真は、JBL...
View ArticleJBL 4312Bカスタムネットワーク回路ついに決定、JBL C36 Viscount修理完了、JBL C37 Rhodes搭載予定のカスタムネットワーク...
こんにちは、ケンリックサウンドの熊木です。本日ケンリックサウンドで行われている作業を紹介いたします。Hello this is Kumaki from Kenrick Sound. I will post some of work from today.JBL 4312Bカスタムのネットワーク回路が確定しましたので、本日からパーツをキャビネット内に取り付けるための準備を開始します。The...
View ArticleKRS Be20Al 作製中、JBL 4311,4312Bカスタムネットワーク作業、JBL 127Aクロスエッジ交換 KRS Be20Als being...
こんにちは、ケンリックサウンドの熊木です。本日ケンリックサウンドで行われている作業を紹介いたします。Hello this is Kumaki from Kenrick Sound. I will post some of work from today.現在作業中のJBL 4312Bカスタムや4311カスタムに搭載するKRS...
View ArticleJBL C36 Viscount 最終測定!JBL 4311カスタム用ネットワーク作業も順調に進んでいます JBL C36 Viscount final...
こんにちは、ケンリックサウンドの熊木です。本日ケンリックサウンドで行われている作業を紹介いたします。Hello this is Kumaki from Kenrick Sound. I will post some of our work from today.最近組みあがったJBL C36...
View ArticleJBL 4345 キャビネットレストア作業、JBL C37 Rhodes 天吊り準備、JBL 4311カスタム用ネットワーク JBL 4345...
こんにちは、ケンリックサウンドの熊木です。本日ケンリックサウンドで行われている作業を紹介いたします。Hello this is Kumaki from Kenrick Sound. I will post some of our work from today.この写真はJBL 4345のキャビネットのレストアをしている様子です。キャビネット底面にある袴を仕上げているところです。This is a...
View ArticleJBL 4311カスタムネットワーク組み込み開始!JBL 4345キャビネットサンディング、JBL 4312Bカスタムネットワーク作業の続き...
こんにちは、ケンリックサウンドの熊木です。本日ケンリックサウンドで行われている作業を紹介いたします。Hello this is Kumaki from Kenrick Sound. I will post some of our work from today.JBL...
View ArticleJBL 4301カスタム用116Aユニット作業、JBL 4311カスタム完成まであと一歩、JBL4312Bカスタムネットワーク組み込み作業 116A...
こちらは現前作成中のJBL 4301カスタムに搭載予定のJBL 116Aです。クロスエッジ交換を終えたので、後はガスケットと取り付けて完成です。今回の4301は昨年末に作製したものと同じ仕様で、ユニットは116A+075の組み合わせ、ネットワークはMundorf Supreme Mcap EVO SilverGold...
View ArticleJBL 4311カスタム完成まであと少し!JBL 4345オールアルニコ化プロジェクト始動、JBL 4312Bカスタムネットワークも進んでいます JBL...
JBL 4311カスタム用ネットワークの各パーツを取り付け終え、全ての配線も取り付けました。後はコイルの取り付け方向のテストが終わり次第、取り付けて、ネットワーク関係の作業は完了です。I have placed all of the parts in place, and finished wiring them. After the filter coil's ideal positioning...
View ArticleJBL 4311カスタム完成!JBL 4301カスタムネットワーク作業の進捗 Custom JBL 4311s completed, progress...
こちらはついに完成したJBL 4311カスタムです。最終周波数特性の測定も終えました。以下、施した内容です。These are custom JBL 4311s that are finally completed. The final frequency data has been taken also. Below are the work we did on them.【JBL 4311...
View ArticleJBL 1500FE クロスエッジ交換、JBL ME-150Hウルトラスエードエッジ交換、JBL 4311カスタム、4301カスタム用ネットワーク JBL...
こちらの写真は現在作業中のJBL 4348に搭載する15インチウーファーのJBL 1500FEです。当社オリジナルのクロスエッジへ交換をし、ボイスコイルのセンタリング調整を行ったので、これから最終プロセスである音質チェックと、インピーダンスデータの測定を行います。This is a JBL 1500FE 15inch woofer for the JBL 4348s we are making...
View Article