Quantcast
Channel: ケンリックサウンド・ブログ【KENRICK SOUND BLOG】JBL43シリーズ大型スピーカー専門店
Browsing all 576 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JBL 4311カスタム用ネットワーク作業、JBL 4301ネットワーク配線開始、JBL LE15Hエッジ、ダンパー交換完了 Custom JBL...

こちらは現在作製中のJBL 4311カスタム用ネットワークです。最近紹介したJBL 4311カスタムや4312Bカスタムと同じ仕様で作っています。各パーツの配線を進めています。These are the crossovers for the custom JBL 4311s. They are being made with the same specifications as the custom...

View Article


突き抜ける音の透明感!ケンリックサウンド・ピアノブラック JBLローズ 天吊りインストール準備  JBL C37 Rhodes Ceiling...

これより、とあるクラブの天井へ取り付けることとなる、JBL C37 Rhodes...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

現在進めているJBL 4301カスタム用ネットワーク作業、 本日から開始するJBL LX-5のアップグレード作業 Custom JBL 4301...

こちらの写真は現在作製中のJBL 4301カスタムに使用するネットワークの作業です。キャビネット外部に取り付けるフィルター用ファインメットカットコアコイル以外の配線(コンデンサー、ロータリースイッチ)を終えました(4N純銀単線使用)。これから仮配線で全てのパーツを繋ぎ、フィルター特性を測定します。異常がないことの確認が取れたら、いよいよキャビネットへの取り付け作業を開始します。These are...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JBL 4312B、C37Rhodes完成、JBL D131マグネットの様子、KRS USBアイソレーター完成間近 JBL 4312B, C37...

以前から、紹介しているJBL 4312Bカスタムの背面へのコイル取り付け作業が完了しました。代表による最終音質チェックを終えれば、完成となります。The custom JBL 4312Bs that I have been posting on this blog, has been completed as I placed the inductors on the back of the...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

作業中のJBL LX5ネットワーク、2245Hウーファー JBL LX5 crossovers, and 2245Hwoofers being...

現在JBL C51 Apolloに搭載するLX5ネットワークの作業を進めています。まず分解して、再塗装を行い、外観を綺麗に仕上げます。外側が出来上がったら次は各パーツの準備にかかります。パーツが多いため今回は純正のネットワークケースは使用せずに、パーツを取り付けるプレートを作り、配置していきます。I am currently working on LX5 crossovers for the JBL...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JBL 375ドライバーダイアフラム交換&センター出し、JBL LX5&3145ネットワーク作業 JBL 375 driver diaphragm...

この写真はJBL 375ドライバーのダイアフラム交換およびセンター出しの作業を行っている様子です。代表の細井が自ら音を聞きながらダイアフラムの位置を調整します。とても微細な作業ですので時間がかかります。This is a photo of the JBL 375 diaphragm replacement and re-centering procedure. Our president Hosoi...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

完成したJBL 4312A、作業中のJBL4301用ネットワーク、2245Hウーファー JBL 4312A completed, JBL 4301...

こちらはついに完成した、オールアルニコマグネットのJBL 4312Aカスタムです。最終周波数特性の測定も終えました。以下、施した内容です。These are custom all AlNiCo magnet JBL 4312As that are finally completed. The final frequency data has been taken also. Below are...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

作業中のJBL 3145ネットワーク JBL 3145 crossovers being worked on

こちらの写真は現在作業中のJBL 4345用ネットワーク,JBL 3145の基板です。コンデンサーは交換しますが、抵抗やコイルはそのまま使用します。劣化していて壊れやすいこともありますので、気をつけて取り外す必要があります。すべてのパーツを取り外しましたので、これからクリーニングを行い、新しいパーツを取り付けるための加工を行います。These are the JBL 3145 crossover...

View Article


2021 Tokyo International Audio Show 東京インターナショナルオーディオショウ TIAS

開催最終日である11/7(日)に訪れた都合で、終了時間が早く、全てのブースを回りきることができませんでした。ハンディカムでの撮影ですが、高い音質で収録できています。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

完成したJBL 4301カスタム、JBL 3145ネットワーク、そしてJBL 2213H ギャザードエッジクリーニング&軟化作業 Custom JBL...

最近作業していたJBL 4301カスタムがついに完成しました。以下、施した作業です。The custom JBL 4301s that we have been working on lately has finally been completed. Below are the work we did on them.【JBL...

View Article

ツイーターダイアフラム音質比較 ケンリックサウンド製品 音の良さの秘密 Sound Comparison JBL 2405 Tweeter...

ケンリックサウンドの音の良さの秘密として、JBL...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ケンリックサウンド10周年記念 KRS 4351スピーカーが備わる香港のバー「CNY Bar」オープンまであと100日。

ケンリックサウンド10周年記念 KRS 4351スピーカーが備わる香港のバー「CNY Bar」オープンまであと100日。http://cnybar.hk/It's 100 days to open the bar "CNY Bar" in Hong Kong with Kenrick Sound 10th Anniversary KRS 4351 speakers.

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ついにイギリス・ロンドンにも「KENRICK's Bar」が!!

存在していますが・・・ 残念ながら、こちらはケンリックサウンドとは関係がありません。Finally KENRICK Bar in London, England is!! …already existing and not having any relationship with KENRICK SOUND unfortunately.

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

買取のお客様 思い出のスピーカー JBL 4333BSF 埼玉県・渡辺様

【お客様のコメント】Kenrick Sound 細井様お世話になります。簡単ですが顛末書きました。思い起こすとよく購入資金あったなと・・・ほかにも車もあったし今のスマホのようなものでしょうか?4333B...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

組みあがったJBL 4345, 現在作業中のJBL Ti1000&4350Aネットワークたち JBL 4345 assembled, JBL...

こちらは組みあがったJBL 4345です。ネットワークおよび全てのスピーカーユニットをインストールしたので、残すは背面に取り付けるウーファー用フィルターコイルの取り付け位置テストです。いつも通り代表細井が自ら音を聴きながらベストポジションを決定します。These are JBL 4345s that were assembled. We have installed the crossovers...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

現在作業中:JBL 4312、JBL 2214H、JBL Ti1000 Works in progress : JBL 4312, JBL 2214H,...

こちらは現在作業中のJBL 4312です。キャビネットの作業はすべて完了して、これから全のスピーカーユニットを取り付けていきます。組みあがり次第、代表の細井による音質チェックが行われます。This is the JBL 4312 we are working on now. The cabinet work is done, so we will start to install the...

View Article

ケンリックサウンドはなぜ音が良い?高音質のナゾ 撮影機材とマイク・動画アップロード手順の秘密 The Secret Behind the Sound...

ケンリックサウンドの音の良さの秘密として、YouTube動画への音のこだわりと秘密を動画で紹介しています。その他の関連動画は以下です。ケンリックサウンドの撮影舞台裏https://youtu.be/pWzUdgjnZt41万円のデジアンと単3電池だけで210万円のケンリックサウンド版JBL 4301を鳴らすhttps://youtu.be/WJEgwisW8Xw

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

組みあがったJBL 4312、その他各ポジション本日の作業紹介 JBL 4312s completed and things each position...

前回のブログで取り上げたJBL 4312が組みあがりました。音質の評価が終わり次第、周波数特性の測定を行います。The JBL 4312s that I posted in my last blog has been completed. After the sound quality check, I will take it's frequency characteristic...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JBL 4350A ネットワーク回路テスト作業、JBL 4345 完成間近、その他スピーカーユニットやネットワーク作業 JBL 4350A...

この写真は現在作業中のJBL 4350A用ネットワークの回路テストを行っている様子です。代表細井が使用するコンデンサーやコイル、各ユニットの位相バランスなどを調整します。This is the testing process of the JBL 4350A crossovers. Our president Hosoi will adjust the capacitors and coils we...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JBL 4350A カスタムネットワーク作業、JBL D130 コーン紙の加工 JBL 4350A custom crossover work, JBL...

こちらはJBL 4350A用のカスタムネットワークに使用するパーツです。回路が決定しましたので、スピーカーキャビネットへ取り付けるために必要なプレートなどを作製して、パーツの配置を決めます。配置を決定するにあたって実際にどの様に配線するかをこの段階で考える必要があります。These are the parts I am going to use for the JBL 4350A  custom...

View Article
Browsing all 576 articles
Browse latest View live